待ちの一杯
おつかれ様です。 2/10(土)は臨時休業します。
お客様のお墨つき
ウディ・アレン監督
「カフェソサエティ」を鑑賞。
なんでも、
映画ゴッドファザーの
カメラマンが
撮影した作品とのこと。
陰翳礼讃。
1930年代の社交場が
舞台の群像劇。
カクテルやシャンパンも
多数登場する佳作です。
GOD FATHER ゴッドファザーカクテル
*LAGAVULIN ラガブーリン 3/4*AMALETTE アマレット 1/4
氷を入れたロックグラスに上記の材料を注ぎステア
ベース・ウィスキーを変えることで
季節感を表現しやすい一杯ですが、
今回は
厳冬の
親知らず抜き立て仕様を紹介。
大手門のイタリアン、
オステリア・トトさんで
近ごろ
カンノーリを
提供されていらっしゃるので
食べに行かなくちゃ。
首を洗って待ってろよー。
〜マフラーをお預かりすると
同時に
「(ホット)レモネードの甘くない感じで」
というリクエスト。
…ハッと閃き
ホット・ジャマイカン・マティ二ーを提案。
というのも
こんな偶然が。
ホット・カクテルは
一緒に煮詰めるスパイスを
グラスに入らないよう
やや多めに作ります。
作り過ぎ分を流し台へ
流したところ 私のカップにin。
作り過ぎ二杯めは
カップを狙っちゃいますよね。
一杯目は
ホットワインと
二杯目は
グロッグ。
作り過ぎブレンドの完成。
お客様がひと段落して
ぬくさ残るカップをひと口…。
今までに飲んだことのない
さっぱりした印象の一杯でした。
お客様に提供できるくらいに…