雌雄

おつかれ様です。 雨の度に緑がまぶしくなるこの時期、 原っぱではバッタの赤ちゃんがいっぱい。 幼い頃のバッタはより身近な存在。 女性が男性より強い世界がある事を 初めて知ったのもバッタ界でした。 ~「グラス・ホッパー」カクテル。 チョコミント味で薄いグリーンの低アルコールカクテル。 ごく最近まで、 バッタgrasshopperを意識して この時期からおススメするものだ!と思っておりましたが、 rをlに換えたglasshopperの意味もあるそうです。 次々と飲むグラスをホップするひと⇒おかわりをするひと、 転じて「酒呑み」という別の意味。 確かに、 生クリームを使った甘口カクテルを好まれる方は アルコール強めの辛口カクテルも好まれる傾向があります。 そして、女性に多いような・・。 ~この再考に加え シェークして注ぐ際にもうひとつストレーナーをはさみ よりふわふわっと泡立ち軽く仕上げるスキルも 熊本のバーステーツ・宮本マスターから教わりました。 ONEの新生「グラス・ホッパー」カクテル、 殿様バッタから精霊バッタ、はたまた 大酒飲み、と幅広く跳べるようになりました。 おとなの階段からピョ~ンとしたい時にどうぞ。 http://www.barone.jp                     …

続きを読む

紹介

おつかれ様です。 ♪はじまりはいつも雨♪ そんな季節。 地固めにスタッフ紹介をしたいと思います。 ~一人目は三節棍さん。 黒板メニューの三枚連結。 昨シーズンまでのヌンチャク(二連結)から新境地を開拓。 攻めだけでなく懐の深い守りも得意。 リー・リンチェイ似の私・・。 毎日、切磋琢磨する右腕です。 ~二人目はシャンパン・サーベルさん。 ロゼ・シャンパンの首をパッーンと跳ねる祝刀。 普段はカウンター右舷で、にぶく光る置物ですが、 ひとたび、そのパフォーマンスを目にすれば、 確実にお客様の心をワシ掴み出来る切り札。 赤坂へ移転後のONEを ハレの日のBarへ後押ししてくれた象徴なのかも。 ~三人目はガリアーノさん。 全長44cmの円錐状のバニラ・リキュール。 トム・クルーズの「カクテル」原作よろしく、 緊急時に手っ取り早く迎え撃てる一本です。 その長さは立って靴べらを手さぐりするあたり。 握りやすさと適度な重さで、取り回し良いのも Barの用心「棒」たる由縁。 当然、開業以来13年間一度もサヤから出たことはありませんが、 精神的支柱のR.バースといったところでしょうか。 以上、三人のスタッフを紹介しました。 ONEの店名どうり一人で テンテコマイな私を支えてくれる大切なスタッフ達。 ありがとう。 http://www.barone.jp              …

続きを読む