秋栗
おつかれ様です。
10/22(水)~10/30(木)18時~23時は
廣末勝己の「覚醒作用」。
真っ白の空間が氏の秋色に染まります。
「比較的にビビッドな色の群がる造形作品で、
どちらかというと
見る側の生理的に快適な刺激を与える作品を展示する。
文字通り目が覚めるような効果をもつものであり、
それ以上の意味はない」という氏のコメント。
FUKUOKA ARTWALK 2014の表紙を飾る柴田貴志氏や
YMOの映像製作を手掛けた原田大三郎氏は
廣末勝己研究室の出身です。
期間中は「覚醒作用」のあるオリジナルカクテルを提供します。
~♪くり・・・くりご飯、甘ぐり、モンブラン♪
ONEのくりカクテルに欠かせないのが
仏領マリーガラント島うまれのラム・ビエール。
くりの穏やかな風味を上品に底上げしてくれます。
それにしても、ひたいに「山」の字のくりマスク。
旭軒のおかあさんからのプレゼントなんですが、
一体、どういうキャラクターなんだろう?
~セパ共に指揮官の采配が興味深い2014クライマックスシリーズ。
秋山VS栗山の紅葉対決。
サンマを煽ぎながら決着を見守れそう。
http://www.barone.jp ---------------…