浜崎

おつかれ様です。 誘われるように 浜崎祇園山笠に 出掛けてきました。 しっとりした 素敵なお祭りです。 地元の博多祇園山笠が 知られていますが、 日本各地、隅々に いろいろな祇園祭が あるんだろうなぁ。 祇園祭を巡る旅を所望。 あの神様に奉納する 「灯る」な感じは 店内の間接照明や カクテルのデコレーションに 活かせられるはず。 http://www.barone.jp 福岡市中央区赤坂1-14-24 ℡ 092-713-9301 定休日 毎月1,11,21,31 (下ひと桁が1の付く日) 花火大会や屋形船でのケータリング・カクテル・サービスや シャンパン・サーベルを行っています。 ノンアルコールカクテルでの対応もさせていただきます。

続きを読む

朝採

おつかれ様です。 農家さんから 朝採りのトマトを 分けて頂きました。 日本農業新聞に くるんであるのにグッときます。 サッと湯むきして 「朝採りトマトのマティニー」として 提供します。 ONEのトマトのマティニーは いわゆるマティニーとは 随分かけ離れます。 静かな道具「ミキシンググラス」は 使いませんし、 現在のシェーカーの原型、 「ボストンシェーカー」で大きく賑やかに仕上げます。 共通項は ジンをベーススピリッツに持つ一点。 もちろん、 ビールベースのレッドアイや ウオッカベースのブラッディメアリーも このトマトを使います。 この二杯は、 コショウの利かせたサマーアレンジで処方します。 http://www.barone.jp なお、BarONE入口の白い空間は 「さまざまな文化発信を」と 絵画・版画・工芸・陶芸・写真・書・クラフト作品等、各種アート作品の展示会場 及び アパレル商品・アクセサリー商品・各種商品等の展示会場・販売会場 その他 コンサート等、演奏発表会場 など、レンタルスペースとしてご利用いただけます。 お気軽にお問い合わせ、ご相談ください。 福岡市中央区赤坂1-14-24 ℡ 092-713-9301 定休日 毎月1,11,21,31

続きを読む

渋谷

おつかれ様です。 ONE入り口の なぁんにもない白い空間に 二本のキノコが にょっきり生えました。 水羊羹の切り口のような エッジの利いたカサを 三辺持つキノコ。 そんなキノコが砂漠にそびえ立つ、 メキシコっぽい光景です。 今回のお迎えの花・ エアープラント達との コラボレーションで 悠久なる砂漠の記憶を鳴らしているようです。 あっ、キノコというよりキノコ型のサボテンだ。 メキシコのテキーラ村では ライムをカットしたナイフで カクテルを混ぜる(ステア) 粋な”おまじない”があります。 ~オーディオ夢工房さんの新世代スピーカー 「ソニア ひかり」の発表会が 東京・渋谷のトート音楽院で 7/15(日)15時~19時、7/16(祭)13時~17時に行われます。 一体、どんな音の記憶を蘇らせてくれるのでしょう。 http://www.barone.jp 福岡市中央区赤坂1-14-24 ℡ 092-713-9301 定休日 毎月1,11,21,31 (下ひと桁が1の付く日) 花火大会や屋形船でのケータリング・カクテル・サービスや シャンパン・サーベルを行っています。 ノンアルコールカクテルでの対応もさせていただきます。

続きを読む