農業

おつかれ様です。 BarONEでは 一杯目のオーダーに 時間のかかるお客さまへ ささっと グラスのシャンパンを 注いじゃうスタイルです。 ・・・ん、なにか。 まるで見透かすかのように こちらを向くゴッセ・ブラバン氏。 顔のあるシャンパン、 ゴッセ・ブラバン。 フランス・シャンパーニュ地方 アイ村育ち。 わるそなやつはだいたいトモダチ・・。 いえいえ、 自信に満ちた面構え。 ボトルをイメージづける オシャレなデザインはもちろん好きですが、 それ以上に 責任は僕がとる、 意見のある方はどうぞこの顔までっていう 気合いや気骨が大好き。 そこに、価値を、称賛を、時間を費やしたい。 シャンパン作りは農業です。 イージーリスニングに最適なあの泡は 自然と人間のピシャリ息のあった証と思います。 http://www.barone.jp 福岡市中央区赤坂1-14-24 ℡ 092-713-9301 定休日 毎月1,11,21,31 (下ひと桁が1の付く日) 桃の節句や卒業パーティーでのシャンパン・サーベルや ケータリング・カクテル・サービスを行っています。 ノンアルコールカクテルでの対応もさせていただきます。

続きを読む

新橋

おつかれ様です。 「また、店始めたよ」 なつかしい たのもしい声の電話です。 七、八年経つでしょうか、 ハタさんのBarへ 足繁く通っていたのは。 とはいっても 当時は東麻布にあって 東京での用事を うまくこしらえ伺っていました。 ハタさんの いろんなエッセンスを吸収しました。 豊富な種類のテキーラや そのカクテルへの使い分け、 真っ直ぐでないカウンターは初めてでしたし 赤坂ONEをマグリットに例えられると むずがゆいのは 実はハタさんの影響だからです。 コースターが紙ナプキンのスタイルは変わってないのかな? 新天地・新橋のハタさんに会える日が楽しみだ。 春っていいな♪ Hata's Matterz (ハタズ マターズ) 新橋3-6-14小倉ビル3F 03-3597-8550 http://www.barone.jp なお、BarONE入口の白い空間は 「さまざまな文化発信を」と 絵画・版画・工芸・陶芸・写真・書・クラフト作品等、各種アート作品の展示会場 及び アパレル商品・アクセサリー商品・各種商品等の展示会場・販売会場 その他 コンサート等、演奏発表会場 など、レンタルスペースとしてご利用いただけます。 お気軽にお問い合わせ、ご相談ください。 福岡市中央区赤坂1-14-24 ℡ 092-713-9301 定休日 毎月1,11,21,31

続きを読む

花粉

おつかれ様です。 春が近づいているせいか、 何かちょっと、 もやもやもぞもぞ。 うづき、うごめき、もよおし・・、 もうおよし。 メンソールたばこを くわえたくなるのは 決まってこういった時期。 一箱20本のメンソールは 持て余すので ソフトクリームみたいに mixで 春季限定販売は出来ないのかしらん。 そんな状態をこの一杯がなぐさめてくれます。 グラスホッパーカクテル。 クリーミーなチョコ×ミント味。 香りを嗅ぎ、口に含み、 飲み込み、余韻を鼻からスゥっと出す。 花粉症で荒れて疲れた箇所に効いたり、 熱い煙が近づいてきた終盤葉巻に好相性だったりします。 文字通りグラスホッパー(バッタの意味)の跳躍力で春を迎えに行きましょう。 http://www.barone.jp 福岡市中央区赤坂1-14-24 ℡ 092-713-9301 定休日 毎月1,11,21,31 (下ひと桁が1の付く日) 桃の節句や卒業パーティーでのシャンパン・サーベルや ケータリング・カクテル・サービスを行っています。 ノンアルコールカクテルでの対応もさせていただきます。

続きを読む